初診の方

初めて受診される方は以下のものをお持ちください。
- 健康保険証またはマイナンバーカード(マイナ保険証)
また、以下をお持ちの方は健康保険証と一緒に提出してください。
- 紹介状
- 他の医療機関での検査結果
- お薬手帳
- 自立支援医療受給者証
- 精神障害者福祉手帳
- 医療券など
ご予約について
当院は事前予約をお願いしております。まずはお電話(044-533-0556)もしくは、WEB予約にて予約をお取りください。診察枠に空きがあれば、当日の予約も可能です。
なお、受付スタッフが患者さま対応中などの為に、お電話に出られないことがございます。大変恐れ入りますが、お電話がつながらない場合は、お時間をおいてお掛け直しください。何卒ご了承ください。
診療の流れ
- 来院・受付
- 予約時間の10分前までにクリニックにご来院ください。受付に保険証などをご提出ください。問診票をお渡しいたしますのでご記入ください。
- 待合室
- 番号が呼ばれるまで待合室でお待ちください。
- 診察・検査
-
番号が呼ばれたら診察室にお入りください。
症状について詳しくお伺いします。 - お会計
-
診察・検査が終了しましたら待合室でお待ちください。
番号が呼ばれましたら、お会計をお願いいたします。
お会計後、次回から使用する診察券をお渡しします。
ご注意事項
- 初診、および月初めの受診時には、必ず健康保険証またはマイナンバーカード(マイナ保険証)をお持ちください。
- 健康保険証またはマイナンバーカード(マイナ保険証)に変更があった場合(住所、名前など)は速やかにお知らせください。
- 診察券はご来院のたびに受付にご提出ください。
文書作成料金一覧
内容 | 金額(税込) |
---|---|
診断書(当院様式) | 3,300円 |
各種証明書 | 3,300円 |
自立支援医療用診断書 | 3,300円 |
精神障害者保険福祉手帳診断書 | 6,380円 |
生命保険診断書 | 7,700円 |
成年後見制度診断書 | 6,380円 |
障害者年金診断書(初回) | 8,800円 |
障害者年金診断書(2回目以降) | 6,600円 |
障害者年金受診状況等証明書 | 5,500円 |
施設基準
医療情報取得加算
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
当院を受診した患者さまに対し、受診歴、薬剤 情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
一般名処方加算
当院では、患者さまに必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、一般名処方(お薬をメーカー・銘柄を指定せず記載すること)を行っております。